トップ JLSGとは? 沿革 プロトコール紹介 最新学術情報 学術集会プログラム/抄録 事務局連絡版 リンク お問い合せ

LCH患者会

●LCH患者会会報

*PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
以下のサイトからダウンロードしてインストールしてください。


●LCH患者会プログラム

第9回全国患者会:2014年8月3日(日) 京都 メルパルク京都
参加家族:13家族
参加医師:今宿晋作、今村俊彦、上田育代、工藤寿子、塩田曜子、恒松由記子、東條有伸、東道伸二郎、三澤眞人、森本哲
講演: 「LCHの長期フォローアップ: JLSG-96/02研究の結果から」
塩田曜子(国立成育医療研究センター)
「成人LCHの臨床」
東條有伸(東京大学医科学研究所附属病院血液腫瘍内科)
第8回全国患者会:2013年3月17日(日) 東京 エッサム本社ビル グリーンホール
参加家族:12家族
参加医師:今宿晋作、今村俊彦、工藤寿子、塩田曜子、恒松由記子、藤本純一郎、森本哲
講演: 「成人多病変型LCH」
森本哲(自治医科大学小児科)
「小児がん病院あり方調査事業について」
藤本純一郎(国立成育医療研究センター・臨床研究センター)
第7回全国患者会:2011年8月7日(日) 東京 エッサム本社ビル グリーンホール
参加家族:30家族
参加医師:今宿晋作、今村俊彦、岩瀬孝志、岡本新悟、工藤寿子、塩田曜子、恒松由記子、 東條有伸、前田美穂、森本哲、矢野道広
講演: 「成人LCHへの基礎的・臨床的取り組みについて」
東條有伸(東京大学医科学研究所附属病院血液腫瘍内科)
「LCH研究と治療の現状」
森本哲(自治医科大学小児科)
「LCHの病像;100例から学ぶ多彩な臨床像」
塩田曜子(成育医療研究センター)
「尿崩症と視床下部・下垂体障害のホルモン補充療法」
岡本新悟(岡本内科こどもクリニック)
第6回全国患者会:2010年8月1日(日)京都 メルパルク京都
参加家族:21家族
参加医師:今宿晋作、恒松由記子、東道伸二郎、島崎千尋、前田美穂、工藤寿子、森本 哲、 大杉夕子、塩田曜子、今村俊彦、中島久和、初瀬真弓
講演:「小児内分泌科医からみたランゲルハンス細胞組織球症の合併症」
中島久和(京都府立医科大学小児科)
「LCHにおける中枢神経病変―2010年度ニコラス・シンポジウムの話題からー」
今宿晋作先生(高砂西部病院顧問)
第5回全国患者会:2009年11月8日(日)名古屋 名古屋医療センター
参加家族:26家族
参加医師:恒松由記子、尾崎隆男、福田 稔、沖本由理、藤本純一郎、前田美穂、堀部敬三、 石井栄一、工藤寿子、森本 哲、金兼弘和、中舘尚也、塩田曜子、今村俊彦、渡辺修大
講演:「「厚労省乳児LCH班の発足と日本LCH研究会JLSG」
森本 哲(自治医科大学小児科)
「LCH中央病理診断の意義と今後の方向性」
藤本純一郎(成育医療センター研究所副所長)
「スペインビルバオ・LCH国際会議の報告」
工藤 寿子(静岡県立こども病院血液腫瘍科)
「新型インフルエンザ」
尾崎隆男(江南厚生病院こども医療センター)
第4回全国患者会:2008年12月13日(日) 札幌 北楡病院
参加家族:8家族
参加医師:今宿晋作、小林良二
講演:「LCHの診断と治療における問題点」
今宿晋作(高砂西部病院顧問)
第3回全国患者会(成人向け):2008年10月22日(日) 東京 がんの子どもを守る会セミナールーム
参加家族:22家族
参加医師:今宿晋作、恒松由記子、島崎千尋、東條有伸、森本 哲、荒田尚子、塩田曜子
講演:「国際組織球症学会の報告とくに成人発症LCHについて」
恒松由記子(国立成育医療センター客員研究員)
「成人発症患者の治療経験」
島崎千尋(京都府立医科大学血液・腫瘍内科)
「LCHの内分泌学的問題の解説とその支援」
荒田尚子(国立成育医療センター周産期診療部・母性内科)
「LCHの臨床的・基礎的研究と今後の方向性」
東條有伸(東京大学医科学研究所附属病院血液腫瘍内科)
第2回全国患者会:2008年8月17日(日)東京 成育医療センター
参加家族:44家族
参加医師:今宿晋作、恒松由記子、別所文雄、前田美穂、東條有伸、工藤寿子、森本 哲、神薗淳司、 塩田曜子、細谷要介
講演:「LCHの治療の進歩」
森本 哲(自治医科大学小児科)
「LCH治療・経過観察における脳MRI検査の重要性について」
今宿晋作(高砂西部病院顧問)
第1回全国患者会:2004年10月31日(日)東京 成育医療センター
参加家族:34家族
参加医師:今宿晋作、恒松由記子、迫 正廣、森本 哲、塩田曜子、田村智英子(御茶ノ水女子大学)
講演:「LCH の治療は、precursor B-ALL(前駆B 細胞型急性リンパ芽球性白血病)に準じるのが、ベターではないか?」
今宿 晋作(高砂西部病院顧問)

●2004.10.31 LCH患者会が結成されました

2004年10月31日、国立成育医療センターにて「ランゲルハンス細胞組織球症の疾患を持つ患者および親の会」が開かれ、「LCH患者会」が結成されました。
情報を交換し心の支えとなること、治療に関する最新情報を提供することを目的としています。